音読み・訓読みを問はず、とにかく一字一音「 ぜ(ze) 」の漢字一覧
                             
2021年6月11日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 例文は一例のみを示していますが、「ぜ(ze)」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


古事記

一字一音
使用字数 4

是 発音「ぜ(ze)」 4字
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
K4133 古事記中巻 神武天皇 当芸志美美命の反逆 K21 加是布加牟登須 かぜふかむとす 風吹かむとす 1 2 3 4 5 6 7


日本書紀

一字一音
使用字数 5 2

世 発音「ぜ(ze)」 5字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N39847 日本書紀
巻第二十九
朱鳥元年
秋七月
686年7月 造観世音像 くわんぜおむのみかたをつくれり 観世音のみ像を造れり 5 つくれり 1 くわん 2 3 おむの 4 みかたを

筮 発音「ぜ(ze)」 2字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N5438 日本書紀
巻第三
神武天皇即位前紀
戊午年冬十月癸巳朔
戊午前663年
10月1日
N8 伽牟伽筮能 かむかぜの 神風の 1 2 3 4 5


萬葉集

一字一音
使用字数 27 8 4 2

是 発音「ぜ(ze)」 27字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M8507 万葉集巻第五 山上憶良 5_短歌/◎_799 _4/5 於伎蘇乃可是尓 おきそのかぜに 息嘯の風に 1 2 3 4 5 6 7

瀬 発音「ぜ(ze)」 8字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M12513 万葉集巻第七 作者未詳 7_短歌/◎_1126 _4/5 湍瀬由渡之 せぜゆわたしし 湍(瀬)瀬ゆ渡しし 1 2 3 4 わたし 5

湍 発音「ぜ(ze)」 4字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M25507 万葉集巻第十三 作者未詳 13_長歌/○_3221 _7/9 汗湍能振 かぜのふく 風の吹く 1 2 3 4 ふく

世 発音「ぜ(ze)」 2字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8 9 9 9
M4937 万葉集
巻第三
3_題詞_391 造筑紫観世
音寺別当
つくしのくわんぜおむ
じをつくるべつたう
筑紫観世音
寺を造る別当
7 つくる 1 つく 2 しの 3 くわん 4 5 おむ 6 じを 8 べつ 9 たう



トップページへ