音読み・訓読みを問はず、とにかく一字一音「 ね(ne)」の漢字一覧
                             
2021年7月20日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 例文は一例のみを示していますが、「ね(ne)」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


古事記

一字一音
使用字数 79 48 40 2 2 2 2

泥 発音「ね(ne)」 79字
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
K8067 古事記下巻 履中天皇 墨江中王の反逆 K76 泥牟登斯理勢婆 ねむとしりせば 寝むと知りせば 1 2 3 4 5 6 7

根 発音「ね(ne)」 48字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
K1300 古事記上巻 天照大神と須佐之男命 天石屋戸 根許士尓許士而 ねこじにこじて 根こじにこじて
(根ごと掘り取って)
1 2 3 4 5 6 7

祢 発音「ね(ne)」 40字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K4446 古事記中巻 孝元天皇 建内宿祢 たけうちのすくね 建内の宿祢 1 たけ 2 うちの 3 宿 すく 4

子 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K9982 古事記下巻 崇峻天皇 壬子年十一月
十三日崩
みづのえねのとしのしもつきの
とをかまりみかにかむあがりましき
壬子の年の十一月の
十三日に崩りましき
1 みづのえ 2 ねの 3 としの 4 十一月 しもつきの
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
5 とをかまり 6 7 かに 8 かむあがりましき

不 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K2289 古事記上巻 大国主~ 少名毘古那神と国作り 足雖不行 あしはゆかねども 足は行かねども 1 あしは 4 ども 3 2 ゆか

寝 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K1821 古事記上巻 大国主~ 根国訪問 令寝其蛇室 そのへみのむろやに
ねしめたまひき
其の蛇の室に
寝しめたまひき
5 しめたまひき 4 1 その 2 へみの 3 むろやに

尼 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K1272 古事記上巻 天照大神と
須佐之男命
天石屋戸 訓金云加尼 かねをよみてかねといふ 金を訓みて加尼と云ふ 2 よみて 1 かねを 5 いふ 3 4 ねと


日本書紀

一字一音 宿
使用字数 295 246 164 24 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1

祢 発音「ね(ne)」 295字
通し番号 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N3698 日本書紀巻第二 神代下第九段一書第六 N4 佐祢耐拠茂 さねどこも さ寝床も 1 2 3 4 5

子 発音「ね(ne)」 246字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N30859 日本書紀巻第二十五 大化二年春正月甲子朔 646年1月1日 甲子朔 きのえねのついたちのひに 甲子の朔のひに 1 きのえ 2 ねの 3 ついたちのひに

根 発音「ね(ne)」 164字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N2126 日本書紀
巻第一
神代上第
八段本文
遂就於根国矣 つひにねのくににいでましぬ 遂に根の国に就でましぬ 1 つひに 5 いでましぬ 4 2 ねの 3 くに 6  

泥 発音「ね(ne)」 24字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N39398 日本書紀
巻第二十九
天武天皇十四年
秋七月(乙巳朔)庚午
685年
7月26日
此云波泥孺 これをばはねずといふ 此をば朱花と云ふ 1 これをば 5 いふ 2 3 4 ずと

寝 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N728 日本書紀巻第一 神代上第五段一書第六 吾当寝息 われまさにねやすまむ 吾当に寝息まむ 1 われ 2・5 まさに…む 3 4 やすま

声 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N13891 日本書紀巻第十一 仁徳天皇三十八年秋七月 庚戌350年7月 聞鹿声而 かのねをききて 鹿の声を聞きて 3 きき 1 鹿 かの 2 ねを 4

尼 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N13690 日本書紀
巻第十一
仁徳天皇三十年
秋九月乙卯朔乙丑
壬寅342年
9月11日
N51 曽能赴尼
苔羅斉
そのふね
とらせ
その船
取らせ
1 2 3 4 5 6 7

鳴 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N13865 日本書紀巻第十一 仁徳天皇三十八年秋七月 庚戌350年7月 鹿鳴不聆 かのねきこyeず 鹿の鳴聆yeず 1 鹿 かの 2 4 3 きこye

稲 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N6021 日本書紀
巻第四
観松彦香
殖稲天皇
みまつひこかweし
ねのすめらみこと
観松彦香殖稲の天皇 1 2 まつ 3 ひこ 4 5 weし 6 ねの 7 天皇 すめらみこと

音 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2
N12753 日本書紀巻第十 応神天皇三十一年秋八月 庚申300年8月 其音 そのね 其の音 1 その 2

宿 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 見出し 西暦 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N9382 日本書紀巻第七 景行天皇四十年秋七月癸未朔戊戌 庚戌110年7月16日 ふゆはあなにね 冬は穴に宿 1 ふゆ 2 4 宿 3 あなに

然 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N39262 日本書紀
巻第二十九
天武天皇十三年
十二月(戊寅朔)癸未
684年
12月6日
白猪史宝然 しらwiのふびとほね 白猪の史宝然 1 しら 2 wiの 3 ふびと 4 5

不 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N7051 日本書紀
巻第五
崇神天皇十年
九月(丙戌朔)壬子
癸巳前88年
9月27日
君常昼
不見者
きみつねにひるは
みyeたまはねば
君常に昼は見
yeたまはねば
1 きみ 2 つねに 3 ひるは 5 4 みyeたまは 6

涅 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N17613 日本書紀巻第十四 雄略天皇十三年春三月 己酉4695年3月 N79 比登涅羅賦 ひとねらふ 人ねらふ 1 2 3 4 5

哭 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4      
N2020 日本書紀
巻第一
神代上第八段本文 時聞川上
有啼哭之声
ときにかはかみにね
なくこweあるをきく
時に川上に哭
啼く声有るを聞く
1 ときに 9 きく 2 かは 3 かみに      
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8 9 9 9
8 あるを 5 なく 4 6   7 こwe


萬葉集

一字一音 宿
使用字数 867 126 111 70 30 25 20 17 15 13 12 9 5 5 4 4 3 2 1 1 1 1 1 1 1
■…塰の海を泥に換える。

祢 発音「ね(ne)」 867字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M10072 万葉集巻第五 山上憶良 5_短歌/◎_898 _5/5 祢能尾志奈可由 ねのみしなかゆ 哭のみし泣かゆ 1 2 3 4 5 6 7

根 発音「ね(ne)」 126字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M1427 万葉集巻第二 磐姫皇后 2_短歌/◎_86 _4/5 磐根四巻手 いはねしまきて 磐根し枕きて 1 いは 2 3 4 まき 5

不 発音「ね(ne)」 111字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M12471 万葉集巻第七 柿本人麿歌集 7_短歌/◎_1119 _3/5 手不折者 たをらねば 手折らねば 1 3 2 をら 4

宿 発音「ね(ne)」 70字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M30818 万葉集巻第十六 作者未詳 16_短歌/◎_3823 _3/5 吾率宿之 わがwiねし 吾が率寝し 1 わが 2 wi 3 宿 4

鳴 発音「ね(ne)」 30字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M15075 万葉集巻第八 穂積皇子 8_短歌/◎_1513 _2/5 鴈之鳴聞都 かりがねききつ 鴈が鳴聞きつ 1 かり 2 3 4 きき 5

寐 発音「ね(ne)」 25字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M24962 万葉集巻第十二 作者未詳 12_短歌/◎_3120 _2/5 将寐哉我背子 ねめやわがせこ 寐めや我が背子 2 1 3 4 わが 5 6

哭 発音「ね(ne)」 20字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M4423 万葉集巻第三 山部赤人 3_長歌/◎_324 _24/25 哭耳所泣 ねのみしなかゆ 哭のみし泣かゆ 1 2 のみし 4 3 なか

嶺 発音「ね(ne)」 17字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M4310 万葉集巻第三 山部赤人 3_短歌/◎_318 _4/5 不尽能高嶺尓 ふじのたかねに 不尽の高嶺に 1 2 3 4 たか 5 6

年 発音「ね(ne)」 15字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M2458 万葉集巻第二 舎人 2_短歌/◎_182 _5/5 飛反来年 とびかへりこね 飛び反り来ね 1 とび 2 かへり 3 4

子 発音「ね(ne)」 13字
通し番号 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
M38573 万葉集巻第二十 20_題詞_4457 _5/8 以壬子 みづのえねをもちて 壬子を以ちて 3 もちて 1 みづのえ 2 ねを

尼 発音「ね(ne)」 12字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M37765 万葉集巻第二十 占部子龍 20_短歌_4367 _3/5 都久波尼乎 つくはねを 筑波嶺を 1 2 3 4 5

音 発音「ね(ne)」 9字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M19684 万葉集巻第十 作者未詳 10_短歌/◎_2137 _2/5 鴈之鳴音者 かりのなくねは 鴈の鳴く音は 1 かり 2 3 なく 4 5

睡 発音「ね(ne)」 5字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M26221 万葉集巻第十三 作者未詳 13_長歌_3274 _18/23 味眠不睡而 うまいはねずて 味眠は睡(寝)ずて 1 うま 2 いは 4 3 5

啼 発音「ね(ne)」 5字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M5880 万葉集巻第三 高橋 3_長歌_481 _40/47 啼耳哭管 ねのみなきつつ 啼のみ哭きつつ 1 2 のみ 3 なき 4 つつ

寝 発音「ね(ne)」 4字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M9585 万葉集巻第五 山上憶良 5_長歌/◎_892 _78/82 寝屋度麻■ ねやどまで 寝屋戸まで 1 2 3 4 5
■仁の二を弖に換える。

泣 発音「ね(ne)」 4字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M3335 万葉集巻第二 笠金村 2_長歌/○_230 _22/29 泣耳師所哭 ねのみしなかゆ 泣のみし哭かゆ 1 2 のみ 3 5 4 なか

喧 発音「ね(ne)」 3字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M19662 万葉集巻第十 作者未詳 10_短歌_2133 _4/5 鴈之喧所聞 かりがねきこゆ 鴈が喧(音)聞こゆ 1 かり 2 3 5 4 きこ

稲 発音「ね(ne)」 2字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M31062 万葉集巻第十六 忌部黒麿 16_短歌_3848 _4/5 阿奈干稲干稲志 あなひねひねし あなひねひねし 1 2 3 4 5 6 7

莫 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M11891 万葉集巻第六 田辺福麿歌集 6_長歌_1047 _62/63 人裳往莫者 ひともゆかねば 人も往かねば 1 ひと 2 3 ゆか 4 5

姉 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M7907 万葉集巻第四 大伴坂上郎女 4_短歌_724 _4/5 名姉之恋曽 なねがこふれそ なねが恋ふれそ 1 2 3 4 こふれ 5

山 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M22675 万葉集巻第十一 作者未詳 11_短歌_2697 異伝_4/5 不尽乃高山之 ふじのたかねの 不尽の高山(嶺)の 1 2 3 4 たか 5 6

丹 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M22505 万葉集巻第十一 作者未詳 11_短歌/〇_2664 _5/5 汝乎念金丹 なをおもひかね 汝を念(思)ひかね(丹誤字説・衍字説) 1 2 3 おもひ 4 5

峯 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M4349 万葉集巻第三 高橋虫麿 3_長歌_319 _36/37 不尽能高峯者 ふじのたかねは 不尽の高峯は 1 2 3 4 たか 5 6

眠 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M26731 万葉集巻第十三 作者未詳 13_長歌_3310 _15/16 入而且将眠 いりてかつねむ 入りてかつ眠(寝)む 1 いり 2 3 かつ 5 4

■…塰の海を泥に換える 発音「ね(ne)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M15520 万葉集巻第八 巨曽倍津嶋 8_短歌_1576 _3/5 宇加■良比 うかねらひ 窺狙ひ 1 2 3 4 5



トップページへ