一人暮らしな人&おうちのみんなにおすすめ
やっぱ最初はご飯を炊かないと
材料
お米
みりん 小さじ1
お米をたっぷりの水でざっと洗って、すぐに水を捨てます。
水にはあんまり長く浸けないほうがいいらしい。
水をよく切ってお米同士をこするように研ぐ。お米を砕かないよーに!!
しっかりすすぎます。
数回研いで、水が透明になったら30分ほど置いて炊きます。
小さじ1杯くらいのみりんを入れて炊くとおいしいです。
あとは、炊飯器にセットすると勝手に炊いてくれます。
なんて楽なんだろう。火加減、圧力なんて気にしなくていいもんね。
炊飯器を考えた人はえらい!!
できあがりーー!!
大根とかた肉の煮物
材料
大根 1/4くらい
かた肉 100g
砂糖 醤油 少々
大根を2cm位に輪切りにします。
大きいと思ったら半月型にします。
大根がひたるくらい水を入れてます。
かた肉を入れます。
煮たってくる頃に砂糖と醤油で味を調えます。
後は、ひたすら煮込んで煮汁をもとの量の1/3位にします。
できあがりーー!!
もも肉のプチステーキ
材料
もも肉 100g
油(バター) 少々
ワイン 大さじ2
もも肉に格子状の切り込みを入れます。
塩コショウをふりかけながら包丁でみねうちをかまします。
肉の形が崩れてきたら手で直してあげます。
フライパンから煙が出るくらい焼きます。
油を引く代わりにバターを入れます。
肉を入れて焼きます。(焼き加減はお好みです。)
この時、ワインなんかを少し入れてみるのもいいかもしれません。
できあがりーー!!
豆が腐ってないのに豆腐
材料
大豆 3カップ
天然にがり 5cc
一晩水に浸けた大豆3カップと水4.5カップをミキサーにかけます。
最初強火で後弱火で煮ます。
濾します。
できた固体がおから。
濾液は豆乳。
600ccの豆乳の泡を取ります。
天然にがり5ccを一気に入れてしまいます。
とろみがでてくると10分くらい置きます。
型に入れておもりを乗せます。(150g位)
型で水を抜くと木綿豆腐になります。
型で水を抜かないと絹豆腐になります。
型の形をいろんなのにすると面白い豆腐ができます。
20分くらいで型から出します。
できあがりーー
** これはどっかで聞いた話で、実際自分で作ったことがありません。 **
** でも、誰かがやった事なので、大丈夫でしょう・・・たぶん。 **
ふろふき大根
聖御院大根 1本
米 ひとつまみ
かつおと昆布のだし汁
京都産の聖御院大根(別に他でもOK)を8等分します。
煮崩れしないように面取りします。
大根がひたるくらい水を入れます。
米をひとつまみ入れます。
20〜30分煮ます。(串が通るくらいまで)
かつおと昆布のだし汁(市販のでもOK)を入れます。
5分くらい煮ます。
ゆず味噌を添えます。
できあがりーー!!
肉じゃが(二人分)
材料
じゃがいも 200g
玉ねぎ 糸こんにゃく 1/2個
豚肉 150g
しょうが ひとかけら
砂糖 小さじ2 醤油・酒 各大さじ1
砂糖 小さじ1 醤油 大さじ1/2 みりん 大さじ1
グリーンピース
皮をむいたじゃがいも200gと、糸コンニャク1/2を一口サイズにして下ゆでしま
す。
お肉を大きく切ります。(150g)
玉ねぎを1cmのくし切りにします。(1/2個)
しょうがは千切りにします。(ひとかけらくらい)
お鍋にしょうゆ、酒を各大さじ1、砂糖小さじ2、しょうがを合わせて煮立て、肉
と玉ねぎを入れて、サッと煮、さらに糸コンニャクを加えます。
味が全体になじんだら、具を取り出して、この鍋にじゃがいもを入れ、水をひた
ひたに注いで落としぶたをし、煮立ったら弱火にします。
途中で、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1/2、みりん大さじ1を加えます。
汁気が少なくなったら、出した具をもどして、しゃもじで返しながら煮ます。
さいごに熱湯に通したグリーンピースをまぶします。
できあがりーー!!
きんぴらごぼう
材料
ごぼう 1/2本
にんじん 1/2本
サラダ油 2
だし汁 2/3カップ しょうゆ・みりん・砂糖 各大さじ1
ごぼう1/2本の皮を削いで千切りにします。
にんじん1/2本も皮を削いで千切りにします。
サラダ油2でこのごぼう&にんじんを炒めます。
だし汁2/3カップ、しょうゆ、みりん、砂糖各大さじ1混ぜ合わせます。
このだし汁を加えて、汁気が無くなるまで煮ます。
できあがりーー!!
★ごぼうは、うすめた酢にさらしておきます。
すると似た時アクもなくなるし、食べやすくなります。
ぶたバラ肉の甘酢煮(二人分)
ぶたバラ肉角切り 200g
酒・醤油 各大さじ1 こしょう 少々
片栗粉
スープ 1カップ しょうゆ・砂糖・酢 大さじ2 酒 大さじ1
ぶたバラ肉角切り200gを酒、しょうゆ各大さじ1、こしょう少々で味つけます。
片栗粉をまぶして、表面が色づく程度に油で炒めます。
(中は火が通ってなくてもいいです。)
鍋にスープ1カップとしょうゆ、酒1、砂糖、酢2を大さじ入れてます。
煮立て、揚げたの肉を入れて、煮汁が2/3くらいになるまで煮ます。
できあがりーー!!
★ひまな人はぶた肉を炒める代わりに油で揚げましょう。
(ちなみにうちは揚げ物をやった経験がありません。
一人暮らしの簡単料理に揚げ物は手間がかかりすぎますね。)
↑
いいわけです。
マーボー豆腐
材料
にんにく しょうが 1/2かけ
ブタミンチ 100g
みそ 5g
豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1/2
とりガラスープの素 1/2カップ
豆腐
にんにく、しょうが1/2かけのみじん切りを炒め、ブタミンチ100gを加えます。
みそ5g 、豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2 、とりガラスープの素1/2カップ加
えて、醤油大さじ1、酒小さじ1、砂糖小さじ1/2を混ぜたものを加えて煮込みます。
豆腐を入れたら、最後に、片くり粉と水各小さじ2でといたものを加えて、とろ
みをつけます。
できあがりーー!!
八宝菜2人分
材料
酒 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 塩・砂糖少々
中華スープの素 1カップ
水で溶いた片くり粉(片くり粉・水 各大さじ1)
むき身小エビ 6尾
いか 50g
しいたけ 2枚
白菜 1/3個
ゆで竹の子 20g
さやえんどう 4枚
ゆでたうずら卵 6個
きくらげ 4枚
竹の子を薄切りにして、白菜の葉を大きめに切ります。
いかを一口大に切って、表に縦の切り込みを入れます。
さやえんどうの筋をとります。
フライパンに油をなじませて、強火でしいたけとたけのこを炒めます。
エビといかと白菜、さやえんどうを入れて炒めます。
スープを加えます。
酒 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 塩・砂糖少々とうずら卵を入れます。
ひと煮立ちしたら、水溶き片くり粉を加えます。
できあがりーー!!
えのきマヨ(二人分 )
材料
えのき 1袋
玉ねぎ 1/4個
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
こしょう 少々
かつお節 1袋
玉ねぎ1/4個を千切りにし、フライパンに油を引いて炒めます。しっかりと火が
通ったら、えのき1袋をマヨネーズ大さじ1と一緒に炒めます。えのきがしんなりし
てきたら、しょうゆ小さじ1とこしょう少々で味を調えます。
かつお節をふりかけて混ぜれば完璧!!
できあがりーー!!
ミニトマトサラダ
材料
ミニトマト
キャベツ
レタス
大葉
ポン酢またはマヨネーズ
ミニトマトを4つに切ります。
キャベツを千切りにします。
大葉を細かくちぎります。
これらを混ぜ合わせます。
レタスを適当な大きさにちぎって、その上にさっきの混ぜ合わせたものを乗せて、
最後に、ポン酢かマヨネーズをかけます。
うーーん、サラダは実に簡単である。
できあがりーー!!
フレークじゃが
材料
シーチキンまたはしゃけフレーク系 1/2缶
じゃがいも 1個
しょうゆ こさじ1/2
塩 ぱっぱくらい
きざみのり
じゃがいも1個を半分に切って、水にさらします。
水気を切って、油で炒めて火を通します。
シーチキンまたはしゃけフレーク系のお魚を1/2缶ほぐして加えます。
よくかき混ぜて、魚をまんべんなく行き渡らせて、しょうゆこさじ1/2、塩ぱっぱで味を調えます。
きざみのりなんかがあればふりかけましょう。
できあがりーー!!
炊き込みご飯(二人分)
材料
米2合
タケノコ(水煮orゆでたもの)30g
にんじん20g
ごぼう20g
油揚げ1/2枚
こんにゃく1/4枚
ひき肉80g
だし
だし汁2カップ(インスタントもの)
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
米をよくといで洗い、30分放置しておきます。
その間に、タケノコをみじん切り、油揚げ、こんにゃく、にんじんは皮をむ
いてそれぞれ3cmくらいの千切りにします。ごぼうは水でよく洗って汚れを落と
して、包丁の背で皮をこそぎ落とします。ピーラーか包丁でごぼうの先を
尖らせるようにして、ごぼうを回しながら切ります。(削るかな?)
そして、ごぼうは水に浸してアクを抜きます。油揚げは油抜き、こんにゃく
とたけのこの生臭さとりをするために湯通しします。沸騰した鍋に入れて再び
沸騰すればOK!!水を切りましょう。
小鍋にサラダ油をひいて、ひき肉、ごぼう、にんじん、油揚げ、こんにゃく、
タケノコを入れて炒めます。肉の色が変わって、ぱらぱらとほぐれたらOK!!
炊飯器のおかまに米とだしを入れて、さっき炒めたものを入れます。
あとは炊き上がるのを待つだけ!!
できあがりーー!!
親子丼(一人分)
材料
玉ねぎ 1/4個
鳥肉 60gくらい
だし汁 1/4カップ
卵 2個
三つ葉やサンショウ
たまねぎを縦に切ります。(1/4個)
鳥肉2cm位に切ります。(60gくらい)
だし汁1/4カップ、砂糖としょうゆ、みりん各大さじ1杯を混ぜます。
このだし汁をフライパンで煮て、鳥肉を入れます。
肉に火が通ってきたら、たまねぎをいれます。
具が生でなくなったら、卵2個を軽く溶いて入れます。
卵が半熟っぽくなったらどんぶりご飯に乗せます。
三つ葉やサンショウをいれます。
できあがりーー!!
中華丼(一人分)
材料
白菜 1/2枚
しいたけ 1/2枚
玉ねぎ かまぼこ にんじん 1/8本
油 塩・コショウ 少々
しょうゆ 小さじ1 塩・砂糖 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
白菜1/2枚を一口サイズに切ります。
しいたけ1/2枚の軸を取ってせんぎりにします。
たまねぎ1/8個を縦に細く切ります。
かまぼこ、にんじん1/8本をスライスします。
フライパンに油を引いて炒めます。
塩、コショウをぱっぱとふりかけます。
炒められたらしょうゆ小さじ1杯、塩と砂糖1/2杯を入れます。
水と片栗粉を大さじ1杯くらいで溶いて入れます。
ごま油なんかを小さじ1杯くらい入れると香りがつきます。
どんぶりご飯に乗せます。
できあがりーー!!
おやじじゃなくっておじや
材料
ご飯 茶碗1杯
だしの素
塩 ひとつまみ
卵 1個
刻みネギ 刻み海苔
お茶碗に1杯分くらいのご飯をお湯に入れて煮ます。
お湯の量は、お好みの固さによって変えます。
だしの素をお好みの分量入れて味を付けます。
塩をひとつまみ程度入れます
煮立ったら火を弱火にして、溶き卵を1個入れます。
ゆっくりかき混ぜて卵が固まりかけると火を止めます。
お椀に盛ったら刻みネギと刻み海苔をふりかけてます。
できあがりーー!!
これは、歯を抜いた時に作った物です。
固い物、大きい物を食べられないときに作った物です。
ねこまんまみたいなおじや
材料
ご飯 お味噌汁 茶碗1杯
刻みネギ 刻み海苔
残りもののお味噌汁にご飯を入れて煮込みます。
お味噌汁の量はお好みの固さによって変えます。
お椀に盛ったら刻みネギと刻み海苔をふりかけてます。
できあがりーー!!
これは、歯を抜いた時に作った物です。
固い物、大きい物を食べられないときに作った物です。
チャーハン
材料
マヨネーズ 50ml
卵 2個
タマネギ 1/4個
キャベツ 3枚
モヤシ ひとつかみ
昨日の残りのご飯 お茶碗2杯
ウスターソース 少々
マヨネーズを50mlくらいを油の代わりにひきます。
溶いた卵2個を入れて炒り卵にします。
その卵はおいといて、タマネギ1/4個、キャベツ3枚をみじん切りにします。
油をひいてモヤシをひとつかみくらい、キャベツ、タマネギを強火で炒めます。
塩、コショウ、ガラスープをふりかけます。
だいたいタマネギの色が変わるくらいまで炒めて、昨日の残りのご飯(ぱさぱ
さしてるほうがいい。個人的にはタイ米が好き)を混ぜます。
弱火にして炒り卵を混ぜます。ウスターソースを少々入れます。
できあがりーー!!
あ、肉がない・・・でもOK!!気にしない気にしない。
カレーライス
肉(バラ)を使います。鶏の場合は骨付きで、カレー粉をまぶします。
鶏に限らず、くせのある肉はこれがいいです。
肉は焦げ目がつく位焼きます。その後、赤ワインとブイヨンで煮込みます。あ
くはマメに取りましょう。
次に、野菜です。
タマネギをみじん切りにして、透けるくらい炒めます。にんじんは縦に切って、
じゃがいもは面取りをして煮崩れないようにします。
この野菜も焼いておきます。ブロッコリー等はルウを入れる直前にします。
肉と野菜を煮込みます。
ルウを入れるときは火を止めて、細かく刻んで入れるとルウの塊ができずに作
れます。ルウが溶けると10分くらい温めます。
一応完成です。ここからは味に変化をつける場合です。
・甘味
イチゴジャム、ハチミツ、ケチャップなど
・まろやかさ
マヨネーズ、チョコレート、カラメルソース、生クリームなど
・辛み
コショウ、マスタード、タバスコなど
・コク
インスタントコーヒー、ココア、ビールなど
・すっきりさ
レモン、ヨーグルト
☆これらは1種類で十分ですが、いくつか組み合わせてみるものいいでしょう。
☆わたしは、マヨネーズとヨーグルトを小さじに山盛り1杯くらい入れます。
(一人分につき)
くりきんとん
さつまいもを2cm位の輪切りにします。
皮をしっかりとむく(ちょっと厚く)。
お鍋に水をいれて強火で15分くらい煮ます。
この時に、くちなしの実を1個潰して入れると色が鮮やかになるらしい。
くちなしの実がお鍋で散らばらないようガーゼの袋に入れておくと便利。
煮えたお湯をざるで流し出して、くちなしの実も取ります。
もう一回さつまいもをお鍋に入れます。
さつまいもに砂糖大さじ2杯と栗の甘露煮のお汁と塩1つまみ入れます。
水にひたして、鍋の底に水が残る程度まで煮ます。(だいたい15分くらい。)
さつまいもを潰します。
甘露煮の栗を入れて弱火で温めます。
できあがりーー!!
あられ
お餅2切れに水を少し入れて電子レンジで柔らかくします。
お茶漬けの素やふりかけや刻みのりなどのあられの具(?)を入れます。
塩を少々入れてこねます。
薄く伸ばします。
お好みのサイズに切ります。
固くなるまで乾かしてから、電子レンジで膨らむまで焼きます。
できあがりーー!!
杏仁豆腐(4人分)
水400ccにかんてん1袋(4gくらい)をかきまぜながら煮溶かします。
2〜3分くらい沸騰させ、砂糖100g を加え溶かし、火を止めます。
あら熱をとり牛乳300ccを加え、よく混ぜて容器に流します。
冷蔵庫で固めます。
シロップは、砂糖100g、水400ccを混ぜて作ります。
固まったかんてんは適当な大きさに切ります。
★かわいい形にしましょう。
フルーツを入れ、シロップを合わせ、よく冷蔵庫で冷やします。
できあがりーー!!
★フルーツはいろいろ入ったミックス缶詰が便利です。
あと、うちはナタデココが好きなのでこれも入れてしまいます。
杏仁豆腐は豆腐の一種だと思ってたのはうちだけではないはずだっ!!
戻る