ちょっと豆知識

たまごのはなし

 日本人は現在一人当たり一年で300個くらい食べています。お米に次ぐ毎日
食べている食材なんです。
 卵のタンパク質には、人間が体内で作る事ができない8種類のアミノ酸をすべ
て含んでいます。他にも鉄分、カルシウム、ビタミンA、B1等が豊富に含まれ
ています。そりゃ、よく考えたら卵というのは一つの命の源なわけですから豊富
な栄養素は当然なのかもしれませんね。

 卵は、小ぶりのものがおいしいです。MやSです。
 大きいものは年をとった鶏のもので、白身が大きいです。
 また、白玉と赤玉がありますが、これは鶏の種類の違いであって栄養面では変
わりません。
 卵の保存は温度変化のないところであればよく、必ず冷蔵庫の中である必要は
ありません。でも、細くなった方を下向きにすると安定します。
 卵の上手な溶き方は、箸は上下に動かすだけで器を回します。この時、泡を立
てないようにすることが大切です。

卵かけごはん

 生卵をといてお醤油をちょっと垂らします。あつあつのご飯に凹みを作ってそ
こに流し込みましょう。
 後はご飯を混ぜて食べるだけ。焼き海苔をご飯の上に乗せて、お箸でくるんと
ご飯とともにつかんでちっちゃなおにぎりのできあがり。そのままお口へ運びま
しょう。
 朝食には栄養もあってさっさと食べられて申し分なしですね。

目玉焼き

 フライパンを温め、白身が固まればお湯を入れて蒸し焼きにします。
 焼き加減はお好みですね。
  目玉焼きの食べ方は??
   白身から最初に食べる?
   黄身をつぶして食べる?
   黄身を最初に食べる?
     みなさんはどういう食べ方がベストだと思いますか?教えて下さい。

ゆで卵

 40℃のお湯に小さじ1/2杯の塩を入れます。
 常温に戻した卵をそっとお湯にいれます。
 冷蔵庫などに入れたものをいきなり使うと殻が割れてしまうことがあります。
 2分間くらいかき混ぜ沸騰させます。
 沸騰の時間は 10分 固湯で
         5分 半熟
         3分 やわらかめ
 その後水に入れて冷やして出来上がりですっ!!

卵焼き
 卵を泡を立てないようにときます。
 だし汁を混ぜます。
   ★だし汁は薄口しょうゆがいいと思います。
   ★また、凝ってこういうのもいいと思います。
     昆布を15分ほど煮てかつおぶしを入れてこします。
     約180ccに薄口しょうゆ大さじ1杯加えます。
 卵焼きナベを煙が出ない程度に温めて油を薄く引きます。
 卵を入れて泡を潰します。
 外側から内側に向かって巻きます。
   この時、完全に固まる前に巻いてしまうのがポイントです。
 巻き終えたら、卵を外側にずらしてまた卵を流し込みます。
 巻いたやつの下にもしっかり流し込んでまた巻きます。

 これを何回もお好みの大きさまで繰り返すと卵焼きの出来上がりっ!!



戻る
Back