山は 
      僕たちの思い出の中に 
      光り輝いている 
      過去に 
      おける 
      里程標であり 
      未来への 
      指導標である 
       
      (ヘルマン・ブール) 
       
       
       
      気のむくままに描いた絵を紹介したいと始めたホームページですが、最近はアトリエとは名ばかり。 
       
      山歩きの記録です。 
       
       
       
      ●日付順 山行リスト  
      ●山域別 山行リスト 
       
      ●ブログ 「ルネオバの なんだかねぇ・・」 
       
      ●リンク 
      ●プロフィール 
       
       
        
       
      ●山のスケッチなど 
       
       
       
       
       
      ↓以下何年も更新ストップ 
       
      ●心に残る風景 
      ●大和路あちこち 
      ●こんなもん、どや 
      ●たわごと 
       
      
       
       
      ●リンクバナー 
      リンクしてくださる時は、ご連絡くださいね。 
       
        
       
        
       
      
       
       
        
      ●メールアドレスの@が全角になっています。半角に直して送信してください● 
       
      
       
       
      あなたは 人目のお客様です 
       
       
       
       
       | 
      
      
        
          
            | What`s new? | 
           
          
             | 
           
          
              | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
        
       
      
        
          
             
            山行レポ、サボりっぱなしなのですが 
            ごくごくごく時たま、ブログにアップしています (^▽^;)>゛ 
             
            ●ブログ 「ルネオバの なんだかねぇ・・」● 
             
             
              
            ▲モルゲンロートの横岳(2016年10月13日 八ヶ岳)  
             
             
              
            ▲キレットを見上げる(八ヶ岳 2016年10月12日) 
             
             
              
            ▲甲斐駒ケ岳 黒戸尾根八合目からのご来光(南ア 2016年10月10日〜11日) 
            レポあり 
             
             
              
            ▲秋色の山頂湿原(2016年9月25日 苗場山 小赤沢登山口から) 
            レポあり 
             
             
              
            ▲焼岳(2016年9月24日 北ア 新中の湯〜上高地) 
            レポあり 
             
             
              
            ▲水晶小屋の夕暮れ(2016年8月9日〜12日 北ア 高瀬ダムから読売新道) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲剱御前三角点からの剱岳(2016年7月28日〜30日 北ア 龍王岳・立山・剱御前・大日岳周回) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲木曽駒テン場の夕暮れ(2016年7月19日・20日 中ア 将棊頭山・木曽駒・三ノ沢岳) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲弥山神社にて(2016年7月6日 大峰 オオヤマレンゲ詣で ) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲初めてのオオサクラソウ(2016年6月19日 市ノ瀬から白山釈迦岳) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲三ノ峰にて(2016年6月18日 上小池から三ノ峰・別山ピストン) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲鉄山平にて(2016年6月10日 大峰 鉄山・弥山・八経ケ岳) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
             
             
             
              
            ▲シロヤシオの絨毯(2016年5月28日 大峰 90番ポストから行者還岳) 
             
             
             
              
            ▲谷底から西ノ滝を見上げる(2016年5月22日 大台 滝見尾根・東大台) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲レンゲ辻女人結界門(2016年5月20日 大峰 母公堂から稲村ヶ岳・大日山・レンゲ辻周回 
             
             
             
              
            ▲大峰 前鬼から南奥駈 地蔵岳ピストン(2016年5月14日) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲大又から池木屋山目指す、霧降山まで(台高 2016年5月8日) 
            ⇒山レコ 
             
             
              
            ▲北燕岳からの燕岳(2016年4月30日 北ア 中房温泉からピストン) 
             
             
             
              
            ▲ゆらゆら満開ニリンソウ(2016年4月25日 金剛山カトラ谷〜千早本道) 
             
             
             
              
            ▲芽吹き前の修験業山(4月23日 三重 若宮八幡宮〜修験業山・栗の木岳周回) 
             
             
             
              
            ▲修験業山のカタクリ(2016年4月23日) 
             
             
             
              
            ▲ニリンソウ咲き始め(2016年4月20日 金剛山 カトラ谷〜タカハタ道) 
             
             
             
              
            ▲キクザキイチゲ(2016年4月6日 金剛山・マツバカケオルート) 
             
             
             
              
            ▲乗越浄土へ雪の斜面を登る(2016年3月25日 中ア 千畳敷から木曽駒ヶ岳) 
             
             
             
              
            ▲湯の丸山から北アルプスを望む(2016年3月18日 長野 湯の丸高原スキー場から) 
             
             
             
              
            ▲黒斑山からシマシマ浅間山(2016年3月18日 長野 車坂峠から) 
             
             
             
              
            ▲北横岳から望む北アルプス(2016年3月17日 八ヶ岳 北横岳・縞枯山) 
             
             
             
              
            ▲八経ケ岳より奥駈稜線(2016年3月12日 大峰 熊渡から弥山・八経ケ岳周回 
             
             
             
              
            ▲煌めく霧氷の明神平(2016年3月2日 台高 大又から薊岳) 
             
             
             
              
            ▲金剛山バッチ(2月22日 マツバカケオルート) 
             
             
              
            ▲三峰山から御嶽山(2016年2月11日 不動滝〜登リ尾) 
             
             
             
              
            ▲北尾根からの高見山山頂(2016年2月7日 桃俣からピストン) 
             
             
             
              
            ▲雪の大日トラバース(2016年2月6日 大峰 母公堂からピストン) 
             
             
             
              
            ▲三峰山(2016年1月23日 登リ尾〜不動滝) 
             
             
             
              
            ▲雪のない明神平(2016年1月11日 台高 大又から桧塚奥峰) 
             
             
             
              
            ▲思いがけない出会い(2016年1月10日 観音峰) 
             
             
             
              
            ▲三峰山から新道峠へ(2016年1月9日 霧氷祭り初日) 
             
             
             
             | 
           
        
       
       
      ■過去 トップページ画像■ 
       
       
       
       
       
       
       |