![]() |
パリ市内観光 | |
![]() |
ノートルダム寺院 ホテルからパリの街中に入ってきて、右を見ても左を見ても圧倒的な重厚感のある建物にただただ圧倒されるばかりです。 そんな中で最初に案内してもらったのが『ノートルダム寺院』です。 |
![]() |
||
▲入り口には各国の言葉で歓迎の言葉が書かれてました…がちょっと変 | ||||
![]() |
ノートルダムとは『我らが貴婦人』という意味で、聖母マリアのことを表している。1163年、パリ司教シュリーによって着工され、約170年の歳月をかけて14世紀に完成したゴシック様式の最高傑作です。 |
|||
▲パリ市内で最初に訪れたノートルダム寺院の正面からと裏から記念撮影 |
![]() |
![]() |
▼セーヌ河をバックに感動しまくりのjobrinでした。![]() |
▲ノートルダム寺院の南側からの眺め | ▲南側のバラ窓 |
ルイ14世が建てた絢爛豪華な宮殿と 広大な庭園 ルイ14世が1682年、パリからヴェルサイユに宮殿を移し 1789年の大革命までは ここはパリの政治、文化、芸術の 中心だった。
|
||||||||||||||||||||
|