日曜日の庭仕事シリーズ 5 2006- 5-28 日曜日の庭仕事シリーズ第5弾も初夏に咲く草花や庭遊び風景などを採りあげます。前回はGWの最中 |
庭遊び 最初に見るのは やはり果樹 ( 字余り ) 「ナポレオン」と命名された桜んぼの一種です。 写真に撮ると一人前に見えますが、実際の大きさは1センチ弱です。 しかし、なかなか美味しそうな色合いです。 ↓ |
|
その「ナポレオン」に先客がいまし た。 その人の名は「モンシロ蝶」 ピントが合わず近寄りすぎたら、優雅に飛び立って、隣のビックリグミ の木(実)に移りました。 ↓ |
|
その「ビックリグミ」の実とモンシ
ロ蝶 苗木を買った時には確かに「ビックリグミ」との名称が付されてました が、どう見ても最初の形容詞は不要な気がしております。 |
|
一瞬ハナミズキかと思いましたが、
「ヤマボウシ」です。 同じミズキ科ですが、自然の摂理か、こちらは少し遅れて咲きます。 |
|
直径数ミリの小さな5弁の花が寄り
添うように咲きます。 北側の目立たぬ一角に咲いてました。近くに寄って見るとオーソ ドックスではありますが、可憐な花でした。 残念ながら名称不詳です。ウツギ・カナメモチ、いや違う・・・。 |
|
去年は、まったく不作でしたが、今
年は如何に?! 今のところ、順調に花を咲かせる準備をしているようです。 裏庭の「冨有柿」の蕾でした。 |
|
「シラン」の花 実物はもう少しピンク色に近い感じですが、画像では文字通り 紫色に発色しています。この種は蘭の中でも比較的容易に咲くので 人気があるようです。純然たる日本の野生種だそうです。 |
|
一体、何(者)か?!と思われるか
もしれません。 今日のわが家のゲストの「モリゾーくん」です。 ・・・って言うか、本日の庭遊びの成果(毟った草の塊)であります。 数週間でとっても良い堆肥になりますが、中にスギナやドクダミなど の根が残っていると、繁殖のお手伝いをする羽目になるので要注意 です。 |