(事務所にて)12時03分、いつものように愛妻弁当を開く。
弁当箱と一緒にインスタントの味噌汁が包んである。
味噌が別の袋に入った高級タイプだ。うれしい。
‥‥‥‥
ふぅ〜、、、、。ん?
一瞬、目を疑いました。
味噌とは別にされたフリーズドライの小袋に「味噌汁の実」とプリントされています。小さいころから味噌汁の中身は「具」と呼ぶのが当たり前と、慣れ親しんできたのと違う!
そうだ。 確か、永谷園の味噌汁には「具」と書いてあったはずだ。 それに、さっそく周りにいた同僚にたずねてみました。「大好きなカレーだって『具』じゃないか。テレビのCMでもやってる。
味噌汁だけ勝手な呼び方が通じるなんて納得いかない!」「味噌汁は実でしょう、カレーは具だけど」どうやら、少なくとも「具」の圧勝ということではなさそうです。良くない兆候です。
「具って言います」
「両方言うけど実が多いような気がする」
「中身としか言ったことがない」「わかった、もういい」
よくあるのは、地域によって呼び方が違うというやつです。調べてみましょう。本当であれば、全国の役所や食品の研究機関、大学、あるいは食品メーカー等へ問い合わせればちゃんとした結論を引き出すこともできるのでしょうが、なにしろここは生半可なページの小手先の一室なので、そんな手間のかかることをしては整合しません。
そこで、
「味噌汁の具」と「味噌汁の実」をキーワードとしてWebで検索してみました(1999/11/12調べ)。座ってできるWebサーチ
味噌汁の具 味噌汁の実 goo 294 14 lycos 1905 2044 Infoseek 515 57 lycosではほぼ同等でしたが、上位のサイトに行ってみようとしてもリンク切れが多く、掲示板の発言につながっているリンクも目立つため、信頼性がいまいちです。
goo と Infoseek では、「具」の圧勝でした。
やれやれ
意外にも goo のヒット数が少なかったので、それではと、片っ端からサイトへ飛んでみることにしました。
まずは、少ない方の「実」のサイトから。 面倒くさいのでリンクと詳しい説明は省略しますが、鳴門わかめというのが主だったところですが、なんと天下の国営放送のサイトで使われているではありませんか。「具」ピンチ!
茨城県
NHK NAGANO
伊勢志摩
東京都小金井市
京都のお店
桃山学院大学保健室(大阪府和泉市)
長崎(出島)
ペンション見鳥(福島県)
静岡県農業試験場
月刊ラビエ
月刊「観自在」
茨城県や小金井市といった公的機関も使っているところを見ると、あなどれません。
少ないサンプルですが、地域的には関東、東海地方から近畿までを中心としているように見えます。これに対する「具」のサイトは、
釜石、大槌地域秋さけ普及協議会きりがないのでこの辺で止めます。
常陽リビング(土浦)
埼玉大学の学食
鳴門の讃岐(香川)と阿波(徳島)
北海道美唄市のレストラン
神奈川県農業総合研究所
グルメページ
鹿児島県庁観光課
静岡県御殿場市
西那須野町
石川県石川郡吉野谷村
沖縄の喜屋武商店
札幌市中央区
沖縄県健康食品産業協議会
下田市漁業協同組合直売所
富山市薬業課
青森県三戸郡階上町
海産物問屋まるかつ(伊勢)
札幌の海藻屋どうやら「味噌汁の具に合います」という特産品の紹介が中心で、地域による偏りが見られず、北海道から沖縄までまんべんなく使われているという特徴がありそうです。
「具」を使うサイトは特産品の紹介が圧倒的であるせいか、地方の市町村役場や商店、組合のような組織(つまり素人衆)が上位を占めています。
「実」の方は放送局や雑誌にも使われており、「具」は数は多いけど特産品紹介に集中している、ということができます。ということは、、、
この手の傾向は、必ずしも数の多いほうが正しいとは言えないことが多いので、いやな予感がします。
いてもたってもいられなくなった私は、家内に料理本(千趣会編)で調べてもらいました。
なんと、「実たくさんの味噌汁」と書いてあります。これはまずいちなみに、吸い物は「種」とあります。
使い分けている所を見ると、信憑性がありそうです。かなりまずい
ここで終わっては、数に勝るとはいっても、内容的にはほとんど「具」の負けと判断できます。あきらめきれない私は、料理の専門で人に教える立場の人に聞いてみることにしました。
ちょうど、会社の近くに「辻調理師専門学校」があります。まずホームページを訪ねてみよう。ありました、Q&A
現在、メールにてどちらが正しいかという趣旨の質問を送付、返事待ちとなっています。
1999/11/21現在、返事なし。
HP更新の様子もない所を見ると無視されたか、、、?
目次へ戻る